少しずつ暑さが感じられる季節になりましたね。すっきりとした青空の下、例年フェアトレード関連のイベントが多く開催される時期でもありますが、新型コロナウイルス流行の影響で、今年は多くのイベントが中止、または延期となりました。しかし、今できることとして、身近に入手できるフェアトレード商品を紹介してフェアトレードを応援している取り組みもあります。イベントができる日を待ちながら、ぜひご自宅や近所でのお買い物などを楽しんでみてくださいね。
今回は、フェアトレードタウンでの取り組みをご紹介します。「フェアトレードタウン」は、行政や企業、地域のお店・消費者など、地域全体でフェアトレードを広める活動に積極的に取り組んでいる街です。定められた基準を満たしたうえで、認定機関に認定された自治体です。
■フェアトレードタウンイベント等開催情報
2019年、新たにいなべ市(三重県)、札幌市(北海道)が認定され、国内フェアトレードタウンは計6自治体になりました。
・熊本市
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=17713&class_set_id=2&class_id=69
※フェアトレード商品取り扱いショップマップ
2020年世界フェアトレードデイinくまもと~フェアトレード∞SDGs〜
フェアトレード・デーに合わせてオンラインで行われました。(アーカイブ)
・名古屋市
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000067374.html
※フェアトレード商品取り扱いショップマップ
「世界フェアトレードデー・なごや2020」に出店予定であった出店者のオンライン通販やテイクアウトでのお買い物情報を「おうち時間をフェアトレードで楽しみましょう」企画として紹介中。
・逗子市
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/kokusai/fairtradetown.html
※フェアトレード商品取り扱いショップマップ
フェアトレード連続講座
~人と地球を大切にするサスティナブルな暮らし方~
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/kokusai/fairtrade_kouza.html
「おうちでフェアトレードバトン」にて、フェアトレード商品の紹介
「フェアトレード ランチイベント」(7月)に参加予定のお店のテイクアウトリスト
・浜松市
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kurashi/fairtradetownhamamatsu.html
※フェアトレード商品取り扱いショップマップ
「世界フェアトレード・デー2020」オンライン交流会(主催:日本フェアトレードフォーラム)
・札幌市(2019年認定)
https://www.city.sapporo.jp/kokusai/cooperation/documents/fp_ab.pdf
※フェアトレード商品取り扱いショップマップ
・いなべ市(2019年認定)
https://www.city.inabe.mie.jp/shisei/keikaku/1008293/1008057/1008059/index.html
あなたの住む街や近くの街でもフェアトレードの取り組みがあるかもしれません。ぜひ調べてみてくださいね!