
イラスト入りオリジナルグッズがあっという間に。障がい者アート×フェアトレードの新プロジェクト 「ハンディキャップアート」
かかわる人たちが笑顔になれるコットン製品を社会にー。 そんな想いから私たちは、創業以来さまざまなフェアトレード&オーガニックコットンを使用した製品を企...

持続可能な社会を作る一員として 〜「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」の会員企業となりました〜
SCOOのグループ会社である株式会社フェアトレードコットンイニシアティブ(FCI)は、SDGsの理念に沿った地方創生を加速するための国主導での取り組み...

ノベルティもサスティナブルに ー株式会社ロフト様のノベルティグッズ制作ー
SDGsへの取り組みが推進される中で、販売する商品そのものだけでなく、販売活動全体のサスティナビリィも注目されるようになってきています。 SCOOのグ...

おうちでフェアトレード。全国のフェアトレード活動情報(リンク集あり)
少しずつ暑さが感じられる季節になりましたね。すっきりとした青空の下、例年フェアトレード関連のイベントが多く開催される時期でもありますが、新型コロナウイ...

手放せない便利さ。デリケートな商品も安心して運べるフェアトレード&オーガニックの2wayエコバック
「サイズも厚みも、買い物にちょうどいい。オーガニックなのも安心」「使い始めてみたら、独特のこの形が便利で手放せない」と、販売開始以来、とても好評をいた...

フェアトレードにまつわるあんな数字、こんな数字(2020年4月版)
フェアトレードってどのくらい社会に影響をもたらせているの? という疑問にお答えして、FCIも取得している国際フェアトレード認証ラベルにまつわる数字をご...

「フェアトレード大学」を目指す! ~明治大学のグッズ制作に携わりました~
明治大学商学部の小林ゼミナールとのコラボレーションにより、フェアトレード&オーガニックのオリジナルトートバックを作成いたしました。 小林ゼミでは、世界...

フェアトレードの可能性と実践を共有~フェアトレード全国フォーラム2019で商品展示を行いました~
昨年2019年は、フェアトレードタウンに札幌市、いなべ市が、フェアトレード大学には、札幌学院大学、北星学園大学(ともに北海道)が認定されるなど国内フェ...

まちで取り組むフェアトレード ~フェアトレードタウンと関連イベント~
フェアトレードは個人での取り組みだけではありません。行政や企業、地域のお店などが消費者と一体となり、フェアトレード製品を販売・購入を推進したり、イベン...

サスティナブルな買い物をより楽しく、身近なものに ~ECモールでの新たな取り組み~
環境や社会に配慮した買い物をしたいけれど、どんな商品があるかわからない、売っているお店がわからない、取り扱うお店になかなか足を運べない……。そんな悩み...